ABOUT

『秋田臨海学校』とは?

秋田の子どもたちに海のこと、
海に関わる様々な仕事や取組みなどについて学んでもらうプログラムです。

プログラム内容

海岸での課外活動
日本海の生物の観察、海岸の見学などを通じて海洋生態系の理解と海洋ゴミ問題について学びます。
体験プログラム
海岸での課外活動で学んだことを創造的に表現します。ゲームや工作で楽しく環境保護や秋田の未来を身近に考えます。

募集要項

この体験プログラムは、小学3年生から6年生が参加できます。
秋田県内の沿岸地域で3回実施され、移動はバスとなり開催エリアによって内容が変更されます。

開催日程
● 8月 4日(月)   秋田市・男鹿市コース
● 8月20日(水)  能代市コース
● 9月開催予定     Coming Soon
対象
小学3年生〜小学6年生 
定員
秋田県内の小学生・保護者 各コース 25 組 50 名
タイムスケジュール
※大型バス1台利用
※◯=下車観光 ◎=入場観光

〜 秋田市・男鹿市コース 〜
●出発日:2025年8月4日(月)日帰り
 8:15  大曲駅出発
 9:15   秋田駅出発
 9:45   ◎展望台見学(セリオン)
      ◎洋上風力学習(AOW風みらい館)
 11:45 各自昼食(道の駅おが・オガーレ)
 12:45 ◯工作学習・謎解きゲーム(テノハ男鹿)
 13:30 ◎シミュレーター体験(風と海の学校 あきた)
 15:00 帰路
 15:45 秋田駅到着
 16:40 大曲駅到着


〜 能代市コース 〜
●出発日:2025年8月20日(水)日帰り
8:30  秋田駅出発
9:45  能代駅出発
9:50  ◯洋上風力見学・ドローン体験(能代市沿岸部)
11:45 各自昼食(NODENアリーナ)
12:30 ◎水中ドローン体験(能代市民プール)
14:00 ◯工作学習・謎解きゲーム(NODENアリーナ)
15:00 帰路
15:05 能代駅到着
16:20 秋田駅到着
料金
無料
備考
【食事条件】朝0回、昼0回、夕0回
【貸切バス会社】秋田中央交通
【添乗員】全行程1名同行いたします。
【昼食について】現地での購入かお弁当の持参など各自でご準備をお願いいたします。主催者側の準備はございません。
※天候や交通状況により、一部工程が変更になる場合がございます。

スポンサー

  • 日本財団 海と日本プロジェクト

    日本財団 海と日本プロジェクト

  • ENEOS リニューアブル・エナジー株式会社

    ENEOS リニューアブル・エナジー株式会社

  • 株式会社ウェンティ・ジャパン

    株式会社ウェンティ・ジャパン

  • 日本郵船株式会社

    日本郵船株式会社

  • 秋田洋上風力発電株式会社

    秋田洋上風力発電株式会社

  • 大森建設株式会社

    大森建設株式会社

  • 株式会社 共進

    株式会社 共進

  • 株式会社 三栄機械

    株式会社 三栄機械

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
受付時間 / 09:00〜17:00(平日のみ)
メールでのお問い合わせ